スポンサーリンク
簡単おやつ

子どものおやつにも!簡単にできる3種類のベイクドヨーグルトケーキ

同じ名前のものであっても、ほんの少しの材料の違いや、配合の違いだけで味わいや食感の違うものが出来上がります。今回は3つのヨーグルトケーキのご紹介です。皆さんのお好みのヨーグルトケーキはあるでしょうか?卵の泡立て不要!重曹使用のふわふわヨーグ...
簡単おやつ

【簡単にできる】チョコレートケーキ3種とグルテンフリーのココアケーキ

っても簡単に作ることのできるチョコレートケーキをいくつかご紹介します。特別な材料も使いませんので、「食べたいな」と思ったときにパパッと作って食べることができちゃいます。
簡単おやつ

【卵不使用】簡単に作る保育園の「きなこクッキー」

材料も特別なものはなく、一般家庭にはあるであろう粉や調味料でできます。卵も使用していないので、「アレルギー対応おやつ」としても提供することができます。もちろん、乳児幼児問わず人気のおやつです。
簡単おやつ

【検証】6種の粉でクッキー作り 一番おいしくできたクッキーはどれ?

思い付きと興味本位でいろいろな粉でクッキーづくり、食べ比べをしました。(きな粉以外は)全体的には思いのほか上手に焼きあがり、おいしく食べることができたのではないかと感じます。
検証

【検証】どの組み合わせがお好み? 給食調理員が様々な配合で「お月見団子」を作ってみる

毎年中秋の名月の頃、保育園でも「お月見団子」としておやつに白玉団子を提供しています。ただ、「もちっ」とした食感である白玉団子は、乳幼児には「誤嚥」の危険もあるため、作り方や形、大きさなどに配慮する必要があります。実際にこれまでも何度か保育園...
行事食

【保育園の中秋の名月】お月見給食「カボチャのいとこ煮」「みたらし白玉」レシピ付き

中秋の名月の日には保育園でも「お月見給食」を作りました。小豆が嫌いな子どもたちが多い中、副菜のカボチャのいとこ煮はみんなよく食べてくれました。今回は「カボチャのいとこ煮」「みたらし白玉」のレシピ付きです。
簡単おやつ

【保育園のおやつ】夏にぴったり!お魚が泳ぐフルーツゼリー

暑さを感じる季節には、つるっとのど越しの良いおやつが好まれます。中でもゼリー系は子どもたちにも人気が高く、アレンジもしやすいので給食職員としても作ることが楽しいおやつの一つです。お魚が泳ぐフルーツゼリーある日の保育園のおやつです。透明なクー...
簡単おやつ

和を感じる涼しげな『あじさいゼリー』+おまけレシピ『カルピス寒天』

今回は、見た目にも涼しげな『あじさいゼリー』を作ってみました。さいごには、カルピス寒天のレシピもありますので、どうぞご覧ください。あじさいゼリー(5人分)あじさいといっても、味付けがあじさい味というわけではありません。味というよりどちらかと...
簡単おやつ

ひんやりもっちりの和スイーツ「きな粉豆乳プリン」を作ろう

ゼリーやフルーツヨーグルトなどの冷たいおやつもおいしいのですが、ちょっとマンネリ気味でもありますので今回は「豆乳プリン」にチャレンジすることにしました。
簡単おやつ

ホットケーキミックスを使った簡単なおやつ7選

今回は実際に作っている保育園のおやつの中から、ホットケーキミックスを使った7種類のおやつをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク