食と生活 【災害に備えた食を考える】水の準備・停電時の冷蔵庫・向こう1~2食の食事など 今から数年前のとある日、日本列島を大型の台風が通過すると言われ、私が暮らしている地域でもスーパー内が食品や飲料水などを慌てて購入している人であふれかえってしまったことがありました。中でも、ミネラルウォーターをケース買いしている人が目立ち、カ... 2025.09.03 食と生活
食と生活 簡単にできる「補助的な災害食」準備のすすめ 以前、私が暮らしている地域に「大型の台風が直撃する」ということで市民の多くがプチパニックを起こした結果、スーパーからミネラルウォーターをはじめとする「非常食」が消えたということが起こりました。実際にこの時は、台風被害もほぼなく断水や停電もな... 2025.09.01 食と生活
食と生活 【防災食】アルファ米の五目御飯はどんな味?実際に食べた感想を書く 災害用の非常食を準備されているが家庭は多いと思います。では皆さんは、最低でも年に一度はこれらの消費期限のチェックはされていますか?多くの方は「防災の日」(9月1日)に行っているかもしれませんが、消費期限が1年切っているものがあった場合、期限... 2025.08.30 食と生活