スポンサーリンク
簡単おやつ

【保育園おやつ】外はカリッと中はもっちもちの「じゃがいももち」

じゃがいももちを作るコツは、じゃがいもが温かいうちに生地を完成させることが成功のコツです。丸めたら、作り置きしないで焼いてください。時間を置きすぎると、生地がひび割れしてしまい、見た目にもきれいな仕上がりになりません。
簡単おやつ

クリームチーズや生ハムにも合う保育園の「手作りチーズクラッカー」

勤務先の保育園では、できる限り手作りのおやつの提供をするようにしています。市販品の使用は、おせんべいやウエハースにとどめ、手作りできるものは給食室で作っています。手作りのおやつは、甘さや塩分を控えて作ることができる利点もありますし、何より市...
簡単パン

基本の白パン・メロンパントースト・ちょっと本気のメロンパンの作り方

「基本のふんわり白パン」は、様々な食材と合わせやすく、アレンジが利くパン生地ですので、マスターしておくと「自宅でパン作り」が楽しくなります。また、クッキー生地さえあれば自宅にある市販のパンを使って「メロンパン風」のパンを作ることもできます。
簡単おやつ

型抜きもできる「ごまビスケット」の簡単な作り方

今回は、保育園のおやつにもなっている、ごまの風味がなんとも香ばしい、でも簡単に作ることのできるビスケットのご紹介です。ごまビスケットを作ろう(作りやすい配合)材料 薄力粉     150g 砂糖       40g ごま       15 ...
簡単おやつ

【保育園のおやつ】ミルメークイチゴ味を使用した「イチゴのソフトケーキ」

ミルメークには様々な味があり、定番のコーヒー味をはじめ、バナナやイチゴなどのフルーツ味も存在します。牛乳に溶かして飲むこれは、お菓子作りに使うこともできちゃいますよ。
簡単おやつ

ふわふわの米粉スポンジケーキを作ろう【グルテンフリー】

今回は、小麦粉(グルテン)を使わないスポンジケーキ作りにチャレンジすることにしました。(今回は卵は使用します。)小麦粉アレルギーの方でも安心して食べることができる配合となっています。
簡単おやつ

子どものおやつにも!簡単にできる3種類のベイクドヨーグルトケーキ

同じ名前のものであっても、ほんの少しの材料の違いや、配合の違いだけで味わいや食感の違うものが出来上がります。今回は3つのヨーグルトケーキのご紹介です。皆さんのお好みのヨーグルトケーキはあるでしょうか?卵の泡立て不要!重曹使用のふわふわヨーグ...
簡単おやつ

【簡単にできる】チョコレートケーキ3種とグルテンフリーのココアケーキ

っても簡単に作ることのできるチョコレートケーキをいくつかご紹介します。特別な材料も使いませんので、「食べたいな」と思ったときにパパッと作って食べることができちゃいます。
簡単おやつ

【卵不使用】簡単に作る保育園の「きなこクッキー」

材料も特別なものはなく、一般家庭にはあるであろう粉や調味料でできます。卵も使用していないので、「アレルギー対応おやつ」としても提供することができます。もちろん、乳児幼児問わず人気のおやつです。
簡単おやつ

【検証】6種の粉でクッキー作り 一番おいしくできたクッキーはどれ?

思い付きと興味本位でいろいろな粉でクッキーづくり、食べ比べをしました。(きな粉以外は)全体的には思いのほか上手に焼きあがり、おいしく食べることができたのではないかと感じます。
スポンサーリンク